日々のこと

「身体に良い」は本当にあなたに合ってる?〜5本指ソックスの真実〜

こんにちは、身体の声ナビゲーター・れーこです🌱
そして今回も、身体の専門家・よっしー先生と一緒にお届けします。

◆「身体にいい」は、誰にとって?

「5本指ソックスって、健康にいいんでしょ?」

そう思っている方、多いかもしれません。実は私たちもそうでした。
「足の指が1本1本動かせるから、身体に良い」
そう信じて、10年以上履き続けていた時期もありました。

でも…ある時、身体の声に耳を傾けてみると
「あれ?なんだか動きにくいぞ?」と、違和感を感じるようになったんです。

◆実験してわかった、靴下の“本当の効果”

実際に「5本指ソックス」「足袋(たび)ソックス」「普通の丸ソックス」「靴下なし」の4パターンで、
身体の動きを比べてみました。

チェックしたのは2つの動き:

  • 腕回し
  • もも上げ

結果は驚きの連続でした。

足袋ソックス:身体の中心にしっかり力が集まり、安定感・動きやすさともに◎
普通のソックス:悪くはないけど、ちょっと窮屈な感じ
5本指ソックス:全身に力が入ってしまい、動きが重く、不安定
裸足:意外にも安定感よりも、足袋ソックスの方がパフォーマンスが良かった!

「え!?5本指って身体に良いって聞いてたのに!?」
…そう思った方、ぜひご自身でも確かめてみてください。

◆大事なのは、「情報」より「自分の身体の反応」

私たちはつい、
「〇〇先生が良いって言ってたから」
「健康雑誌に書いてあったから」
という“外からの情報”で判断しがちです。

でも、大切なのは
「今のあなたの身体」にとって本当に合っているか?
という視点なんです。

たとえば昔、私(れーこ)がボディビルをしていた頃は、
筋肉にしっかり力を入れるスタイルだったので、
5本指ソックスがしっくりきていた時期もありました。

でも、今は「身体のつながり」や「最小の力で最大のパフォーマンスを出す」スタイル。
その身体には、5本指ソックスは合わなくなっていたんです。

◆今日からできる、身体チェックのすすめ

✔️ あなたの履いている靴下、本当に今の身体に合っていますか?

ぜひ、いくつかの靴下を履き比べて

  • 腕の回しやすさ
  • もも上げの安定感
  • 全身の力の入り方や抜け方
    を感じてみてください。

「え?こんなに違うの!?」
と、きっと驚きの発見があるはずです。

◆まとめ:選択できる力は、靴下から

自分にとって“今”合っているものを、自分で選べる。
それが、身体と丁寧に向き合う第一歩です。

そしてその力は、靴下選びのような小さな選択から始まります。

「あなたの身体の声は、何を教えてくれるでしょうか?」

今日の足元から、自分を整えてみませんか?

▶ 【開運!身体の鑑定チャンネル】
https://www.youtube.com/@kaiun_karada

ぜひチャンネル登録して、最新の動画もチェックしてくださいね。

ご感想や「やってみた!」のシェアも大歓迎です♪
今日もあなたの身体が心地よく整いますように。

一覧にもどる
タイトルとURLをコピーしました