はじめに:大事な場面で「落ち着けない自分」を責めていませんか?
- プレゼンや試験前にガチガチになる
- 普段はうまく話せるのに、本番で真っ白
- 緊張が強くて、思考まで飛んでしまう…
そんな経験、誰しもありますよね。
でも実は、その「緊張」こそが、あなたの中にあるエネルギーの高まりなのです。
今回は、緊張を無くすのではなく、味方にする“魂の呼吸法”をご紹介します。
「緊張=悪」じゃなかった!? 緊張の正体とは
緊張している時、身体にはこんな反応が出ます:
- 肩が上がる
- 頭に血が上る
- 手足が冷える
- 背中が固まる
でも、これらすべては「ちゃんと感じ取れている」証。
つまり、あなたは今ここに“生きている”感覚をしっかり持っているということ。
大切なのは「緊張しないようにする」のではなく
“緊張している今の自分”からスタートすることです。
【実践編①】緊急時に使える“魂の呼吸法”
ステップ①:緊張を感じる
- どこが固まっているか
- 地面に接している感覚は?
- 背中・肩・首…どこが強張っている?
ステップ②:緊張している部分に「息を吸う」
- お腹ではなく、緊張している部位に向かって吸う
- 肩・背中など、反応が強い場所を目がけて大きく吸い込む
ステップ③:自然に「息を抜く」
- 吐くというより「抜ける」感覚で
- 緊張の奥にある“本来の自分”に戻るイメージ
たった1回でも驚くほど身体がゆるみ、
“魂の場所”に戻ってくるような深い安らぎが訪れます。
【実践編②】毎日の習慣で“魂の呼吸”を育てよう
忙しい日常でも取り入れやすい練習方法があります。
ポイントは「少し丸まった姿勢」
- 胸を張るのではなく、あえて少し丸まる
- 寝転がっても、椅子でもOK。自分が「楽だな」と感じる姿勢で
- そこから同じように「緊張を感じて→吸って→抜く」を繰り返す
この習慣を続けると、パソコン作業中や人前に出る直前でも
“魂の呼吸”を即座に使えるようになります。
緊張と仲直りできた時、人生が変わり始める
緊張とは、
あなたが「ちゃんと向き合おうとしている証」。
それを消そうとするのではなく、
「味方につける」だけで、すべてが変わり始めます。
- 本来の力を発揮できるようになる
- プレッシャーの場面が怖くなくなる
- 自分の“魂の声”を受け取れるようになる
まとめ:“魂の呼吸法”で、緊張は最大の味方に変わる
- 緊張している=自分の感覚が働いている証拠
- 呼吸で緊張と“対話”することで、本来の自分を思い出せる
- 毎日数分の練習で、「いつでも戻れる自分の居場所」ができる
緊張は、魂とつながるための扉。
開運は、その扉を信じてくぐることから始まります。
▶ YouTubeでも配信中!
『開運!身体の鑑定チャンネル』
https://www.youtube.com/@kaiun_karada
🎧 音声で聞きたい方は、
stand.FM『開運!身体の鑑定チャンネル音声版』
https://stand.fm/channels/6807421e2169b1fe611b4a3d
チャンネル登録して、あなたの身体と運をつなげよう!