日々のこと

身につけるものがパフォーマンスに影響を与える

日々のこと

こんにちは、NBW吉田です。

本日は、身につけるものが変わったら…のお話です。

ゴムの締め付けがなくなることで体感に変化が…

数ヶ月前に購入したズボン。

履き心地が良かったんですが、洗うたびに縮んでいきました。

先日、施術中に普段とは違う位置にゴムの締め付けを感じ、これは無理だなと別のものを購入しました。

これがすごく良かったです。

特殊な織り方をしているそうですが、とにかく氣持ちいい。

ただ違和感が残ったのが、ウエストのゴムでした。

せっかくこんなに快適なのに、ここだけ締め付けられる。

ということで、ウエストのゴムを外して紐だけにしてみました。

すると、上半身・下半身のつながりが引き出され、動いてる時に全身が連動して動いているのを感じ始めました

締め付けは身体にとっては境界線!?

現代の生活では、ネクタイ、ベルト、今回のゴム、そしてマスクなどあらゆる締め付けが当たり前になっています。

しかし、それは身体にとっては境界線のようなもので、例えば上半身と下半身を分離させてしまうことになります。

あっちとこっちは別物だからと、協力関係が失われてしまいます。

そんな状態で、上半身と下半身を連動させて…とトレーニングをするのも変な話ですよね。

そもそも上半身と下半身はつながっていて、それを分離させる原因をつくっているだけだから、解消すれば、元々のつながっている状態に戻ります。

しかしその分離が進むと、身体の使い方に影響を与えて、一部に負担をかけて慢性的な痛みになることも考えられます。

もちろん現場で必須なケースもありますので、「どうすれば身体にとって心地良いか?」「負担がかかりにくくなるか?」の一工夫を入れてみるといいと思います。

その鍵となるのは、違和感心地良さです。

身につけるもの、アイテムとの関わり方が変わるだけで、身体への影響は大きく変わり、それがパフォーマンスに直結してきます。

言い換えると、日常生活そのものがパフォーマンスに直結しているということですね。

本日は以上になります。

一覧にもどる
タイトルとURLをコピーしました